6/30 アトリエオープンです。

日々

爽やかな石けん

肌をひんやりと洗い上げてくれる

身体はもちろん洗顔にもおすすめ

 

薄荷(はっか)石けん   ¥308

和種薄荷精油特有の爽快な香り

百時間かけた釜焚き

 

レモンライム 石けん  ¥517

はっか由来のメントール配合で

洗い上がりがひんやり心地よい

レモンとライム さわやかな天然精油の香り

 

固形石けんは、最後まで使い切れるのがうれしい

ドロドロと溶けてしまわないのが

おすすめしたいところ

 

LEAF &BNTANICS

泡質と香りで選ぶ石けん   ¥506

 

グレープフルーツ

きめ細かく弾力のある泡

グレープフルーツ精油のさわやかな香り

 

ゼラニウム

きめ細かく弾力のある泡

ゼラニウム精油の甘く軽やかな香り

 

ティーツリー

きめ細かくクリーミーな泡

ティーツリー精油の清らかな樹木の香り

 

モミ

きめ細かく弾力のある泡

モミ精油の落ちつきのある森林の香り

 

ラベンダー

ふんわりと豊かな泡

ラベンダー精油のクリアな野の花の香り

 

 

今私が使っているのは、薄荷を身体用、

洗顔はグレープフルーツです。

無くなったら、違う香りを楽しみます。

精油の香りは、強くなく、

洗っている時にほんのり香るくらい。

 

松屋油脂さんの石けんです。

○ 石けんだけの発送はしていません。

 

 

スチームアイロンの水入れ

B5クリアファイル

 

自宅の本棚の整理をしていたら、くもの巣。

後ろが抜けてる本棚なんです。

アトリエのマキタの掃除機を持ち帰り、

ホコリを払って。

数日後、5cmくらいのくもを時々見かけ、

巨大になったら困るから、早く捕まえたいけど、

なかなか素早くて。

お風呂から上がって、天井にくも!

玄関の小さいスペースなので、ここで捕まえないと。

生け取り道具とモップ

天井からモップでくもを下げて

床に落ちたくもに、水入れでフタをして、

クリアファイルを横から差し込み、

押さえて外に放す。

いつもは、小さいくもですが、

夜にドタバタして、やっと。

 

 

↑