ドット巾着
パンツを作った後の、残った生地で、
巾着を仕上げてます。
ひもを通す部分の縫い始めは、
糸がからまってしまうので、
続けて縫っていきます。
1枚だけの場合は、
押さえの高さを合わせるように、
後ろに4つ折りにした布を置いてみたり。
昨日は、障子の張り替えをしました。
いつもは、大きい障子紙を買ってくるのですが、
間違えて買ったロール状のものを使いました。
細長い紙を重ねていく。
片方の窓で終わらせるつもりでしたが、
2つの窓分やりました。
ずっと気になってたことが終わる
残りの紙は、天ぷらでものせようか?
7月のアトリエオープンは、
暮らしの布
カーテンのような、クロスのような
端を縫って仕上げます。
時々、気まぐれで作ってます。
お客さまが、
以前のナチュラルクロスをピンチで挟んで
カーテンにしてくださってるとか。
使いこんだエプロンをカフェカーテンにして
使ってくださってるとか。
ふろしきもカーテンにしてくださってるとか。
6月は、興味深いお話が聞けました。
布があると 強い日差しを防いでくれたり、
外から見える気配を消してくれたり、
光がきれいに見えたり。
いろいろ集めてみます。