茶粥のつくり方

日々

お茶

茶粥

祖母の家が三重県にあり、

小さい頃から茶粥を食べてます。

嘉兵衛本舗さんの番茶は、天日干しなので、渋みが少なく 茶粥にすると、美味しいです。

 

たっぷりの水をお鍋で沸かして、沸騰したら、

番茶を入れた袋を入れて、濃いめにお茶を出します。

番茶袋を出して、といだお米を入れます。

2人分は、1合くらい

最初は、強火で、時々混ぜます。

(底にお米がくっついたり、米粒がくっつくので)

お米がつかなくなったら、中火。

(米粒が踊っているイメージ)

米粒に割れが入ったら、

少し硬めくらいで火を止めます。

フタはせずに。

サラサラの茶粥ができます。

茶粥

 

 

少し冷やご飯を足して、冷たいところと温かいところを食べたり。

レンジがない暮らしなので、(私)

少し残った冷やご飯を食べるのにいい。

昔もそうだったのでしょう。

もっと昔は、お腹いっぱいになるように。

たまに、さつまいもが入ってたことも。

翌日の冷蔵庫に入れた

水分を吸収した冷たいのも美味しい。

また、熱い番茶を足したり。

塩昆布や、お漬物で、あっさりと。

 

 

リネンのハギレで番茶袋

綿糸で縫ったら、きれいな番茶あ染まってます。

 

↑